🌐 »

インスタグラムでモンキーフォレスト・ウブドを検索すると、サルを肩に乗せたり、一緒に自撮りしている人々の写真が無数に見つかる。最初、私たちは「よし、これはどんなサーカスだ」と思い、すぐに鎖につながれた動物たちのイメージが頭に浮かんだ。したがって、私たちはやや懐疑的にこの広大な施設を訪れた。しかし、モンキーフォレストは私たちを大いに驚かせ、インドネシアの旅で最も神秘的な場所のひとつとなった。しかし、最初から説明しよう!
前日にスクーターで大はしゃぎした後、今回は少しゆっくりした。この公園の正式名称は「セイクリッド・モンキー・フォレスト・サンクチュアリ」だが、みんなモンキー・フォレストと呼んでいる。中心部から南に位置しているため、徒歩で簡単にアクセスできる。たっぷりと朝食をとった後、15分ほど歩いたところにある聖域の入り口へ向かった。ここでは1人50,000IDR(~3ユーロ)を支払う必要があり、警備員はサングラスや帽子などの持ち物をバックパックにしまうよう求めてくる。
重要な荷物をすべて詰め込んだ後、12ヘクタールのエリアに放し飼いにされている約600頭のオナガザルと交流した。単なる「狩猟保護区」だと思ったら大間違いだ。この施設は「トリ・ヒタ・カラナ」の概念に基づく聖地であり、精神的・肉体的な幸福を得るために人間と自然の調和的共存を推進しているのだ。そのため、霊長類は敷地内を自由に歩き回り、公園の入り口に着く前から、生き生きとしたサルたちが出迎えてくれる。モンキーフォレストには毎月1万人以上の観光客が訪れるが、その中には地元の人々も含まれている。敷地内には3つの寺院があり、その内部は地元の人たちだけのもので、重要な宗教的場所となっている。メインの寺院はシヴァ神、小さな寺院はブラフマー神とガンガー神に捧げられている。

そこで、木々がうっそうと生い茂る広い敷地を散策した。必然的に、緑の葉の海を数歩歩くと、ジャングルの真ん中にある古い廃墟にいるような気分になる。時折餌場があり、そこではサルを特によく観察することができる。私たちは霊長類から距離を置いていた。というのも、すでに1つか2つの怖い話を聞いていたからだ。サルは観光客に慣れていて、不注意な観光客のお土産を喜ぶのが大好きだからだ。だから、サングラスや帽子、ペットボトル、カメラなどはしまっておくか、大事にすること。私たちが訪れたとき、サルがウェットティッシュを盗んで食べようとしていた。注意深い警備員がパチンコでそれを止め、もちろん無傷でサルを追い払った。子連れのサルには注意が必要だ。サルはすぐに危険を感じて噛みつくことがあるからだ。しかし、動物たちに敬意を払い、落ち着いて接し、果物の取り合いにならなければ、この施設で楽しい一日を過ごすことができる。




すでに述べたように、敷地面積は12ヘクタールもあるので、広大なエリアを回るには午前中いっぱいかかった。しかし、鬱蒼と茂ったジャングルは涼しく静かで、ベンチに座って毛づくろいをしたり、走り回ったりするサルたちを眺めることが多かった。
その後、ウブドの路地を散策してホテルに戻った。夕方にはタマンサラスワティ寺院で伝統舞踊を鑑賞する予定だった!